今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

社会人学生

通信制大学のこと③

通信制大学に編入して1年半、卒業・認定心理士取得にに必要な単位の修得が終わり、通信制大学のことを振り返っています。①では、入学の動機、入学を検討しパンフレットを取り寄せた大学のこと②では公認心理師履修プログラムに対応していない大学で心理学を学…

通信制大学のこと②

通信制大学に編入して1年半、卒業・認定心理士取得にに必要な単位の修得が終わり、残り半年にやることが明確になったことから、通信制大学のことを振り返っています。①では、入学の動機、入学を検討しパンフレットを取り寄せた大学のことを記載しました。ま…

通信制大学のこと①

私は、2022年4月に通信制大学の3年次に編入しました。入学時に設定した目標は2つ、1.2年間で卒業すること、2.認定心理士を取得することでした。そして、途中から3つ目の目標卒業研究(卒業論文)を掲げました。 編入してからもうすぐ1年6ヶ月、残すとこ…

不思議な再会③

8月のスクーリングで2つの再会があったことを書きました。1人は同じ演習に参加した顔と名前が一致しない3人のうち1人の方、もう1人は、1年3ヶ月以上前の3年次一番最初のオンラインスクーリングでお話したことがある方でした。 pleasantbreeze.hatenablog.co…

不思議な再会②

8月のスクーリングで2つの再会があったことを書きました。1人は同じ演習に参加した顔と名前が一致しない3人のうち1人の方、もう1人は、1年3ヶ月以上前の3年次一番最初のオンラインスクーリングでお話したことがある方でした。 pleasantbreeze.hatenablog.co…

不思議な再会①

8月通信制大学にスクーリングで行った際のことです。不思議な再会が2つありました。 私が通う通信制大学では、スクーリングの種類が2つあります。1つは大学のキャンパス等で対面のスクーリング、もう1つはZOOM等を通じた対面のスクーリングです。 対面のスク…

レポート提出

大学の授業で受けた心理学実験演習のレポート提出期限は今週末です。今回は2つの実験のレポートをそれぞれ提出する必要があります。一連の実験を通して最後のレポート提出ということもあり、難易度が高いものでした。 とあわれているレベルは基本がわかって…

暑い中で吹く風

毎日暑い日が続きます。今も暑いのですが、夕方は風が吹き、実際の暑さよりも少し涼しく感じます。 以前真夏の太陽が照り続けた日にランチに外に出たらそれだけで頭が痛くなってしまいました。 今は、お昼に外に出ても大丈夫です。暑さに身体が慣れたのかも…

じわじわ、じりじり

大学の勉強である心理学実験のレポート作成をしています。この土日本当にそればかりしていました。 目標としては、この土日で完成させることでしたが、その目標は叶わなそうです。ですが、大枠を固めるところまではできたので、それで良しとしようと思います…

充実の3連休

今日は海の日。私が住むエリアでは、昨日今日は夏全開の太陽が降り注いできました。洗濯物を取り込むためにちょっとベランダに出ると、ギラギラした太陽が照り付けてほんの一瞬でも日焼けしそうな気配です。 強い陽射しと熱気を感じると頭が痛くなるように感…

上々の滑り出し

今日は3連休1日目、大学の勉強において、残りの2日で予定されている最後の心理学実験演習の準備に励みました。 昨日のブログに書きましたが今月末、気になる講師の勉強会を見つけ、小旅行を組もうか考えていました。この3連休の進捗状況によって行く行かない…

文章力

大学の授業で心理学の演習を行いました。その演習では3つの実験をやりました。一つはミュラー・リヤー錯視というもの。錯視とは視覚の錯覚です。錯覚は、実際の物理的現象とは異なって見えることを言います。ミュラー・リヤー錯視とは錯視のなかでも有名なも…

4月科目習得試験受験終了

4月の科目習得試験を終えました。試験結果が出るのはまだ先ですが、予定通り3科目を受験できました。 今まで勉強した中でも難しい科目を3つ選んでしまい、だいぶ苦戦しました。 あまりの難しさに試験の1週間前に、うち1科目はあきらめて2科目に専念すること…

やればできる、やらなければ始まらない

昨日から勉強がはかどりはじめました。やれる方法を考えてやれる範囲でやっていく。それを実行することですごい集中力が出ました。 どうすれば効率よく学べるか、やれる方法を実行する。心理系ユーチューバーの動画で、教科書ではわからないことの理解を深め…

できる方法を考えて実行する

近々通信制大学の科目習得試験があります。今回はいつも以上に苦戦をしています。受験する科目の内容が難しいこと、時間が足りないこと、学習の仕方が効率良くない、だんだんと覚えられない等々いくつかの要因が重なっています。 今回は3科目を受講予定です…

久しぶりのスクーリング

今週末は大学のスクーリング授業を受講しました。前回のスクーリングは冬でした。季節が変わって久しぶりの受講です。 前回のスクーリングは、実際に学校に通って受講するリアルでのスクーリングでした。今回はオンラインです。 オンラインのスクーリングは…

計画通りに今できることをやる

今日は久しぶりに大学のスクーリング授業を受けています。 私の4年次の履修計画は、単位の修得方法として、スクーリングがあるものはスクーリングで試験をうける、つまり、スクーリングを多く取るように計画を立てました。今日はその第一段です。 科目修得試…

大学4年生

今日愛子さまが学習院大学に通学されたというニュースが流れました。 愛子さまは、入学されてからの3年間オンライン授業を受講され、ほぼ大学には通われなかったそうです。学習院大学は、今年度からは対面授業を前提に授業を進めるとのことです。愛子さまも…

社会人学生の春休み

私は働きながら通信制大学で心理学を学んでいます。社会人学生にも春休みってあるのかしらとおもっていました。私の場合は、社会人大学生の期間は2年。3年次に編入し2年間で卒業する(と決めています)ので、春休みは1度限りです。 私が通っている通信制大学…

3年次の振り返り〜学生生活②〜

先日3年次の成績が確定したことから、3年次の成績、4年時の履修計画、通信制大学での学びを振り返りました。今回は学生生活に着いて振り返ろうと思います。 学びを決めた時は、学生生活というよりも通信制大学で学ぶ経験を楽しもうと思いました。また、学生…

3年次の振りかり〜学生生活①〜

先日3年次の成績が確定したことから、3年次の成績、4年時の履修計画、通信制大学での学びを振り返りました。今回は学生生活に着いて振り返ろうと思います。 学びを決めた時は、学生生活というよりも通信制大学で学ぶ経験を楽しもうと思いました。また、学生…

3年次の振り返り~通信制大学での学び②~

今日・明日は通信制大学での3年次の通信制大学での学びのうち、今日は通信制大学で学びと特徴について振り返ります。 私が入学した大学は入学試験はありません(通信制でも一部の大学は試験や選考されるところもあります)。学びたいと思った人が、その人の…

3年次の振り返り~通信制大学での学び①~

私は昨年の4月に通信制大学の3年次に編入しました。つい先日、3年次受講のすべての成績が確定しました。2月27日は3年次の成績と4年次の履修計画について記載しました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 今日・明日は通信制大学での3年次の通信制大学での学…

3年次、成績固まる

私は昨年の4月に通信制大学の3年次に編入しました。つい先日、3年次受講のすべての成績が確定しました。 学び始めた当初は、学士取得(4年制大学卒号)と認定心理士を取得することが目的でした。成績はあまり気にしていなく、卒業できればと思っていました…

路線変更

今日は暖かい陽射しで日中は室内では快適でした。 実は、進めている卒業研究の計画書づくりで、衝撃的な事が判明しました。そのため計画書の軸を少しずらさざるを得なくなってしまったのです。 今回の卒業研究の計画書づくりのゼミナールでは、大学院入試時…

計画を練りなおす

昨日、大学の卒業研究をやり遂げたい。時間を有効に活用して体調を崩さずに乗り切りたい旨をブログに書きました。 pleasantbreeze.hatenablog.com ブログを投稿してから、卒業研究の計画書作りを始めました。昨日は追加で調べた文献から引用したい内容をまと…

ジリジリ詰めていく

2月中旬に卒業研究の計画書を提出する予定です。現時点は、計画書を作るための基本的な論文調査は終わり、自分が論証したいことを確実にするために、追加で論文を漁ったり、論証をしたい内容の整理をしています。ここが固まったら、一つ一つの文章の精度を上…

何をやりたいか、何をどのように進めるか

この12月は、大学の科目習得試験、スクーリング、ゼミナール、学びにおけるイベントが複数あった。いろいろとコントロールをしながらも、先週末に身体から疲れが出ているサインがあった。 先週末には、12月最後の難関ゼミナールがあった。ゼミナールのメンバ…

心理テスト

Yahooの記事やInstagramをみると良く心理テストが表示される。 Yahooの記事では一度心理テストを見ると、Yahooニュースの下段に心理テストの記事が表示される。Yahooでひっかかる心理テストは、恋愛から個人の性格などさまざまなテストがある。 follow.yahoo…

流動性知能と結晶性知能

心理学で学んだこと。「流動性知能」と「結晶性知能」 「流動性知能」とは、記憶力や計算力、頭の回転の速さをあらわす知能の側面を指します。青年期をピークに衰退するといわれています。 「結晶性知能」とは言語理解や経験的判断など、スピードよりも作業…


スポンサードリンク