今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

選択できる

特別聴講生

通信制大学に関すること、卒業したら卒業生になっちゃうので、卒業まで社会人学生としての経験を少しずつ書いていこうと思います。 私が通う大学では、特別聴講生という制度があります。提携先の大学で開設されている科目を受験し、単位認定されれば、自分が…

卒業研究提出できました

卒業研究提出できました。スター、ブックマーク、コメントにて温かい応援をくださりありがとうございました。心より感謝しています。 実は提出直前に、先生の勘違いからモチベーションがガクッと下がることがありました。事務局に初めてクレームを入れてしま…

問題意識

昨日同じ会社に勤める同じく短大卒の方に、契約社員の方の雇用にともなう相談をしました。 社内の等級は同じ。2人とも大卒と短大卒の処遇の差に悔しい思いをしてきました。契約社員の方を含め会社の中で弱い立場にある人の詳しい、やるせない思いがわかりま…

気が進まなくて返事ができない

以前、プライベートでお会いした大学の同級生であり、人生の先輩。二次会に誘われ、目の前でタバコを吸われ、咳き込んでいるにも関わらず話をやめないことにショックを受けました。その翌日のお礼を交わすメールにも、タバコのことの謝罪がなく(変える前に…

見えてきたゴール

ここのところ毎日卒業研究のことを書いています、卒業研究のゴールまであと数日、やっとゴールが見えてきました。 今晩、肝となる考察部分を書き上げます。そして、考察全体の最終調整をおこないます。それが終わったら、全体を読み直して最後の修正をします…

頭がいっぱい

久しぶりに必死です。脇目も振らずに卒業研究に必死に取り組んでいます。頭の中は論文でいっぱい。食べること寝ること、生命維持に関すること以外はこの3日間ずっと論文に取り組んでいました。 ふとした時に、以前はこのペース、この集中力で仕事を頑張って…

ラストスパート

今日は3連休中日です。予定通り、卒業研究に追われています。 私が通う通信制大学では,卒業研究にあたり担当教員のもと研究を進めます。その先生の指導方針は、「自分の頭で考えること」を重視しています。先生は、学生の質問に対して、よほどのこと(研究…

一段落

卒業研究、大山を越えました。しかし、大きな宿題が出てしまったので、提出までの間もう一踏ん張ります。 宿題として言われたことは、自分がまとめきれなかったこと、あやふやに強引に進めたことでもありました。しかし、それを指摘されたと理解できるように…

実を取る

異口同音で焦った様子で「相談がある」と複数にそれぞれ話しかけられました。さわりをきいてみると、役割を果たさない人の言動の余波がきている。それに対する不満がです。私も役割を果たさない人と同じ役割を担っています。当初私への不満かと思ったのです…

切り離し

今日仕事で、対人関係で嫌なことがありました。そのことをブログに綴り始めました。2~3節書いて、自分のこころにその対人関係を持ち帰る不快さを感じ、その先が掛けなくなりました。 今回書き連ねようとしたなかで、書こうとする自分に対して、そんなこと…

バッタバタ

バッタバタと打っていました。。バタバタよりもバタバタしている感じを表したかったみたいです。 卒業研究。いくら時間があっても足りない。仕事をしている暇はないと書こうと思いましたが、仕事は生活の基盤となるお金をいただくために働いてるので暇とは言…

つながっている

この週末は卒業研究に没頭しました。先週の金曜日の夜に先行研究から取り入れたい要素をの組み立てを粗方終えられました。私は章ごとに研究を作成していました。この土日はその章を合体し、ひとつのワードにまとめもう一度読みながらまとめなおしています。 …

すべてがうまくいっている

現在通信制大学の卒業研究に取り組んでいて、佳境に入ってきました。現在はキーとなるテーマのまとめ中です。自分が「こう考える」という根拠となることが書いてある先行研究を探しています。 私が取り組んでいる論文は、展望論文というもので、実験を伴わい…

暮らしの優れもの 白雪ふきん

白雪ふきんをご存知でしょうか。奈良県でつくられているふきんです。 www.shirayuki-fukin.com メーカーのホームページにあるように、蚊帳生地から生まれた、真っ白なふきん。東大寺・大仏様のお身拭いに毎年献納しているそうです。そして、真っ白な付近とあ…

離れていても、時間が経っても

NHKの情報番組、あさイチ。今朝は「わたしの台所物語」という特集がありました。 www.nhk.jp 3人の方の台所が紹介されるよう。2人目まで見れました。その2人目の方のエピソードがとても印象に残りました。 うろおぼえで、私の解釈による部分が大きいですがこ…

良くやった②

良くやった①の続きです。上司との面談で、他人が他人の責任を果たさないことで負担があったことに対して、私のスタンスが変わったということを①では書きました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 他人が責任を果たさないことに対して、以前はそこにも踏み込ん…

良くやった①

上司との面接がありました。1年の中で定期的に行う面接です。 そろそろ来年度の新組織に向けて組織編制や異動を調整し始めるころ。この時期の面談では、異動したいかしたくないかを確認されたり、通常の業務に関して話をしたり、組織(同じグループ内)のこ…

囚われが終わった②

囚われが終わった①では、手のひらを返された人に声を掛けられびっくりしたこと、意外だったことを書きました。 声をかけられたことへの返報性の原理もあり、私も声を掛けなければいけないかと思った。だけど、声をかける気持ちがなく、腹では声をかけないと…

囚われが終わった①

「返報性の原理」とは、施されたら施したくなる。施されたら、施さなければならないと考える。荒くいうとそんな心理の原理です。 「終わった」と思ったことがありました。 私のことを「可愛さ余って憎さ100倍」と思っていた(と私が感じている人)、手のひら…

支える役割を担う人への公正な評価

今一緒に働いている方の中に、50代の女性、契約社員Kさんがいます。契約社員は1年ごとの雇用契約を結びます。ここで言う有期とは特段の事情がない限り、雇用を始めてから、在職満5年間までは契約を更新し、5年目以降は契約を更新しないというものです。 私が…

新月

今日は新月です。 ソラリタではこのように紹介されていました。 本日20時57分、新月を迎えます。新月とは月が全ての月光を失う瞬間。月はこれまで昨年末に生まれた月光を宿していましたが、本日その光を全て失います。 これは昨年一年のサイクルが終わり、20…

2024年を生きる④

2024年を生きる④です。今日は具体的な資源配分比率、2024年に心がけること24を記します。 自分という資源を、私(プライベート)・個(自分)・公(働く)の3つに配分する比率と重視項目は以下とします。 私(プライベート) 配分比率:40〜45% 重視項目・…

2024年を生きる③

2022年から1年の始めに1年の目標と心がけることを記しています。2024年を生きる①では、働くことの目的は活きていくためのお金を得ることであり、その経済的な基盤としながら、自分がありたい方向に進んいく。大学で学んだこと、心身のバランスを崩してから築…

2024年を生きる②

2022年から1年の始めに1年の目標と心がけることを記しています。昨日は、2024年を生きる①として、働くことの目的は活きていくためのお金を得ることであり、その経済的な基盤としながら、自分がありたい方向に進んでいく。大学で学んだこと、心身のバランスを…

2024年を生きる①

2024年が始まり、今日は7日です。元旦に大災害、二日に航空機事故が起こりました。胸にずしりときて、平常心ではいられませんでした(今もそうかもしれません)。現地・事故の情報は現地にいない限り、報道若しくは個人が発するSNS等の媒体から得ることにな…

2023年を生きる振り返り②

2023年年始に、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを3回にわたり考えをまとめました。1回目は、全体と公(働く)の考え方について、2回目は私(プライベート)・個(自分)の考え方について、3回目は2023年に心がけること23を記しました。 …

2023年を生きる振り返り①

2023年年始に、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを3回にわたり考えをまとめました。1回目は、全体と公(働く)の考え方について、2回目は私(プライベート)・個(自分)の考え方について、3回目は2023年に心がけること23を記しました。 …

冬至

今日は冬至、二十四節季の一つ、1年の中で夜が最も長い日です。一年中で太陽が最も南に寄り、北半球では昼が最も短い日です。 数日前に17時頃に外に出たら真っ暗でした。西の方を見ると、まだ空の水色はあったけれど、すぐに暗くなりました。 最近、眠くて、…

切り離す学びの機会をくれてありがとう

今私が関わっている仕事の一つ、その仕事では私は中心的な役割を担っています。びっくりするほど長い期間停滞しています。 1つは他部署から提供された数字、データが誤っていたこと。そのことをリカバリーするために、誤っていた原因と対応策を提出するよう…

自分を認める、自分を信じる~2023年に心がけること23の振り返り⑳+③~

年始に2023年を生きるにあたって、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを考え、<2023年を生きる~2023年に心がけること23>を定めました。(こちらに記載しています。) pleasantbreeze.hatenablog.com 今日は⑳+③「自分を認める、自分を信…


スポンサードリンク