今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

悩みの大半は自分の思考


スポンサードリンク

今朝めざめたときパッと悩みの大半は人間関係と自分の思考と頭に浮かびました。

その気づきが大きく、感覚が新しいうちに頭の片隅で考えたことを記します。

 

 悩みってなんだろうと調べると精神的に痛みを感じることや、辛い状態、また、思考が止まり堂々巡りになっている状態をさすようです。

 

 自分の身体や病気などや、何かに失敗をして悩むことはありますが、日々堂々巡りになっている悩みは、誰かとの間で起きた何か等人間関係に起因することが多い。

 

 誰かの態度や行動、それによる自分への影響、誰かが口にした言葉等、他人とのコミュニケーションから悩みが生まれます。

 

相手はなぜあのような態度や行動をとるのか、言ってくるのかを理解しようとする。

 

 また相手の言動は自分に原因があるのか、理不尽でも相手にあわせなくてはいけないのか。そのような自分の捉え方、思考が悩みをつくってきた。

 

 人間関係に起こることは必ず相手がいて、関係する人すべてに問題を引き起こす要因があり、それをどのように受け止めるかは人それぞれ。

 

 切り替えが上手な人は、その出来事に対して自分ができること・できないこと、自分の問題と他人の問題(自分では解決できないこと)、自分で決められること・決められないことを判断し、自分がコントロールできないことを受け入れて、受け流しているのだと思う。

 

 私はこれまで自分がコントロールできないことも何とかしようとしてきました。その思考がたくさんの悩みをつくってきたように思いました。

 

 自分がコントロールできないことを受け入れて、受け流す。変えられない流れを変えようとしない。それができたら随分楽になるのだと感じます。

 

 誰しも理不尽なことはあると思います。これも、切り替えが上手な人はその現実を受け止めて、それ以上に何とかしようとしないのだと思います。

 

 何とかしようとすることは、自分が決められることには有効でも、自分が決められないことには良い方向に進まないように感じました。

 

 これも自分が自分を認められなかったことから何とかしようとする、他人から承認を得ようとすることに通じるのでしょう。

 

どんなに気が合う人でも自分と同じ考え方の人はいません。

 

 だからこそ、自分は自分、他人は他人と線を引き、自分に他人を介入させない、他人に介入しない。それを心掛けると悩みは減るように感じました。

 

今日の気づきを大切に、頭の片隅に置きながら実践していきます。

f:id:pleasantbreeze:20211225204512j:plain


スポンサードリンク