今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

対等でないと関係は築けない


スポンサードリンク

 2月のこと、昔知り合ったEさんとZOOMでお話をしました。

 

 Eさんとは、10年ほど前でしょうか。友人を通じて知り合いになりました。コーチングのコーチの資格をお持ちです。個人に向けたコンサルのようなお仕事をされていて、ひととのご縁をとても大切にしています。

 

 Eさんは、仕事とは関係なく自分のお客さまや友人のためにプライベートの集まりを、起業された方等、ビジネスでチャレンジしている方を招いて勉強会も企画されていました。また社会課題に応じた横断的な活動、コロナ禍や少子高齢化におけるひととのつながりを大切にする活動もされています。

 

 最後に実際にお会いしたのは5年ほど前。Eさんが企画する会合でした。だいぶ時間がたち、ZOOMでお話をする前は少し緊張したのですが、ZOOM越しに顔を見るとその思いは杞憂に終わりました。

 

 私が現在残業をしない働き方をしていること、なぜそうしているか等をお話しすると、いろいろとEさん自身が感じたことを私に伝えつつ、私の気持ちに寄り添う言葉もかけてくださいました。

 

その中で気になった一言「対等でないと関係は築けない」という言葉。

 

 有名な先生がおっしゃった言葉だそうです。私は今自分を向き合うことに重きを置いています。コロナ禍ということもありますが、仲が良い友達や気を許している人に会うことや話すことも気が進まないときがあります。自分のことを話すこと自体、気が重かったり、仲の良い友人の話を聞くのがしんどい(つらい話だと友人の辛さがわかるから)こともあります。

 

 Eさんが声をかけてくれた言葉「残業しない働き方をしていることに引け目を感じているみたいだけど、感じなくていい。今は無理しないこと。引け目を感じていると強弱、上下の気持ちが生まれてしまい対等にならない。対等でないと関係は築けない」というようなことを言ってくださいました。

 

 お話を終えてから「対等でないと関係は築けない」という言葉がずっと気になっていました。自分にとって、対他人、対会社ともに対等であることが重要だと思います。

 

 人同士、基本は対等。会社では会社を構成する人として、対会社でもそれは同じ。会社は従業員を雇用しているので一見会社が強いような気はしますが、従業員は労働力を提供、労働力がないと会社は成り立ちません。本来はその関係は対等なはずです。

 

 うまく表現できませんが、関係性において対等であること、相手も自分も尊重することは大事だと感じました。

f:id:pleasantbreeze:20220307233559j:plain


スポンサードリンク