今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

すべてはつながっている②~やり残しの体験機会~


スポンサードリンク

 すべてがつながっている①~本棚の中身~では、大学での学びでは、今の自分に必要な学びを自ら選択したように思うことを記載しました。

 

pleasantbreeze.hatenablog.com

 

 大学で在学生、卒業生の集まり、サークルのようなものがあり、そこに加入しました。通信教育は自分でテキストをもとに学習するのがメイン、孤独なイメージがあります。学生の集まりでは、大学が公認した自主組織を在学生や卒業生が運用し、イベントや講習会などが実施されています。

 

pleasantbreeze.hatenablog.com

 

 学生の集まりはそれぞれ特徴があり、試験の前に勉強会(自習会)を開いているものもあれば、講演会を企画して実施しているものがあります。

 

 私が参加している学生の集まりでは、講習会や懇親会が企画されています。先日ズームでの懇親会に参加しました。

 

 懇親会では自己紹介に加えて、私たち新入生が抱えている悩みを先輩方が答えてくださる場、楽しみに参加しました。

 

 私は今月始めての試験を受ける予定ですが勉強の方法がわかりません。2年間の長丁場、確実に単位を取るためにやれるときにやろうと思う気持ちや詰め込みすぎても自爆するだけ、勉強の仕方がわからない。そんなことを先輩方にお話ししました。

 

 そうすると先輩方は、自分がやってきた勉強方法を惜しみなく話してくださいます。また、悩みにも共感してくださり、アドバイスもくださいました。そして最後には、これは一例でしかないから自分がやりやすい方法を見つけてください。それにはこのようにコミュニケーションをとってみることが大事だから臆せず会合に参加していってくださいね。と話してくださいました。

 

 実際に勉強に向き合うこと、事実は変わらないのですが、悩みを話せて共感してもらえたり、アドバイスをもらえたことで、向き合う気持ちがぐんと楽になります。また、先に進む先輩方がやり遂げて今に至ることに敬意をいだきます。

 

 私は短大時代にほぼサークル活動ができませんでした。それにはいくつか理由があるのですが、そのような経験ができなかったのです。加えて、短大で卒論を書くのに簡単なゼミのようなものはあったけれど、学生同士で議論したりする機会はありませんでした。

 

 今私は希望すれば「サークル活動」や「ゼミ」を体験できる状態にあります。自分がやり残したと感じる体験の機会があるのです。どこかでやってみたいと思い続けていたことにあると思います。ゼミと学生の集まりがあることは知らずに入学しましたが、必要だからそのような機会に恵まれたのだと思います。

 

 一歩を踏み出しえた機会。やりちらかしてもいい。いろいろやってみようと思います。


スポンサードリンク