今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

メタ認知


スポンサードリンク

*何時も21時に予約投稿をしているのですが、誤って0時に投稿してしまいました*

 ネットが普及したことにより、調べたいことはPCやスマホを操作することで簡単に答えを探せるようになりました。例えば、電車の乗り換え、どこかに行こうと思ったときに路線案内で調べればほしい情報がすぐ手に入ります。

 

 また、何かをしらべたいとき、検索ワードに応じて、いろいろな情報が出てきます。同じ事実でも、書き手の診る角度から異なる結論を持つものもあれば、書き手が意図的に読み手の印象を操作するようなものも少なくありません。

 

 マスコミで報道される内容には残念ながらそのような要素があるかもしれません。実際に企業が出すニュースリリースも、企業が伝えたい要素は盛り込まれていますが、伝えたくない(都合の悪い)要素は含まれていないものです。

 

 そのようなときに、自分がどのように情報を集めて取捨選択するか、周りに流されないで自分で意思決定ができることがとても大切になります。

 

 自分で考えるには、自分の固定観念にとらわれない。また、得た情報が正しいものであるか分析する目も大切です。

 

 頭が良い人というのは、考えている自分を客観的に考えることができる人だそうです。「メタ認知」という言葉があります。「メタ認知」とは心理学の用語で、自分が認知(考えたり、感じていること)していることを、客観的に認知することを指し、その自分を客観的に観察し、うまくいくように制御する働きを指すそうです。

 

 メタというのは「高次の」という意味で、認知している自分を高次の自分が見るときき、私は何となくその言葉をイメージできました。「メタ認知」は最近勉強したことです。が、まだ言葉の意味が良くわかりません。ただ、自分の固定観念にとらわれずに、10メートルくらい上からなのか、飛行機から地上を見るのかの距離はあれど、自分を客観視することは重要な視点だと感じました。

*UP後3時間で次の記事が上がった前日(6月28日)の記事

pleasantbreeze.hatenablog.com


スポンサードリンク