今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

もやもやするこころ


スポンサードリンク

 ここ1週間くらい、気持ちがもやもやしています。ウクライナ侵攻に心が揺さぶられていることもありますが、働くことに対して意欲がわかない。そのことを自覚しているからです。

 

 現在私は残業をしない働き方をしており、しばらくはその働き方が続くことになります。しばらくの後も残業をするつもりはありません。私がストレスに感じているのは、仕事への関与の仕方がアドバイザー的な要素が多くを占め、自分が主体的に進める状況にない状況にあります。

 

 私が勤めている職場の上司は「残業をしないと仕事ができない(=残業時間も含めて仕事が成り立っている」と考えているように感じます。なので、残業をしない私が主体的に進める仕事は難しいと考えているようです。

 

 その考えに対して、個人的には?と感じますが、上司の考え方が良いとか悪いとか、異論を唱えても何も変わりません。相手を変えることなど到底無理な話。その中でどうするか。

 

 私の課題は主体的に関与する仕事で頑張りすぎないことであり、アドバイザー的に他人の仕事をフォローすることではありません。かといって働くことに対して意欲がわかない。それが私の現在地です。

 

 自分の中で今勤めている会社で働くこととの向き合い方の結論は出ています。今の会社で働くことは、生活するための収入を得ること。頑張っていたころのように仕事を通じて成長したい、認められるために頑張るという気持ちはありません。

 

 主体的に関与する仕事を考えるにあたって、どうしても頑張って働いていた時の考え方に沿って考えがちです。自分の成長や認められることのために仕事を頑張ろうとしたり、完璧にやらなければいけない等頑同じ働き方をしてしまわないか、そういう要素が顔を出しそうになると自分の内面から拒否反応が出ているのだと思います。

 

 頑張っていたころとはわり、勤務先での仕事に生きがいのようなもの気持ちはなくなった。私のような思いで働いている人もきっといるでしょう。

 

 そういう人はいろいろなことを割り切ってよい意味で「適当」にできているのだと思います。私はこの会社で働く限りはそれが私の理想の働き方になるのです。

 

 もやもやするこころは自分の考え方の癖や、自分が設定した基準、また会社という組織の中で評価される他人から見てどうかというものから生まれているのだとこの記事を書いていて感じました。自分の気持ちがわかるだけでももやもやが薄くなります。

f:id:pleasantbreeze:20220313165322j:plain

紫陽花の芽吹きが進化しています

スポンサードリンク