今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

暮らしの優れもの ハッカ油・シトロネラ

毎日暑い日が続きます。今日も昨日も家の中でにいましたが、窓の外を見ると、空気の熱さ感が伝わってきました。今日で7月も終わりです。8月も暑い日がつづくのでしょうか。 暑いとだらだらするので、一見身体はあまり疲れていないように感じますが、汗をか…

昼休み

今日・明日は大学のオンラインスクーリング。少し早く起きていろいろなことをしてから授業を受け始めました。授業の時間帯は勤務日の勤務時間帯とほぼ同じです。 在宅勤務と大学の授業の日はお昼休みを挟み、午前午後に決められた何かがスケジューリングされ…

「私を見て」な人

50代中盤の女性、いまでも「私を見て」と強烈な自己アピールをしてくる人、Yさんがいます。 さんのアピールポイントは豊かな胸、数年前までは胸の谷間を強調する服を着てオフィスに訪れます。女性でも目のやり場に困ります。 またYさんは自分のことを「…

風が運んでくれるもの

今年の梅雨はだいぶ早くにあけ、酷暑日が続きました。そのあとには梅雨に戻ったかのような大雨。天候が安定しません。今日も関東甲信で急な雨や雷雨がありました。大雨に見舞われた方お見舞い申し上げます。 今日の帰り道は、風がなく蒸しっとしていました。…

情けは人のためならず

「情けは人のためならず」という有名なことわざがあります。この題名でブログを書こうと思い、意味を調べたところ、言葉の意味を誤って解釈をしていることに初めて気がつきました。 「情けは人のためならず」の意味を「人(他人)に情けをかけることは、人(…

パソコンの処分

今年の1月にパソコンを買い替えました。それまで使っていたパソコンは2代目のパソコン、Windows8時代に購入し、Windows10にアップグレード。8~9年位使っていました。 ブログを書くようになる前は、お休みの日や調べ物がある日にちょっと開く程度の利用…

リーダーシップ⑦

大学の授業で学んだリーダシップについて、学びと気づきを書いています。 pleasantbreeze.hatenablog.com 5回目は、リーダーシップをきっかけに調べたことから得た気づき1を、6回目では2を記しました。 <得た気づき> 会社等が求める人材像やリーダー像…

リーダーシップ⑥

大学の授業で学んだリーダシップについて、学びと気づきを書いています。 5回目においては、リーダーシップをきっかけに調べたことから、得た気づきを記載し4回目では得た気づき1を記しました。 <得た気づき> 会社等が求める人材像やリーダー像(他人軸)…

リーダーシップ⑤

大学の授業で学んだリーダシップについて、学びと気づきを書いています。 5回目は、大学で学んだことと健康社会学者河合薫さんの記事をから、得た気づきを記載していきます。 pleasantbreeze.hatenablog.com <得た気づき> 会社等が求める人材像やリーダー…

リーダーシップ④

大学の授業で学んだリーダシップについて、学びと気づきを書いています。 3回目では、健康社会学者河合薫さんの記事にて、瀕死の部署を再生させた人が左遷されたこと(仕事ができる人=出世する人ではない)や、昇格という点で評価が高い人は、無責任だった…

リーダーシップ③

大学の授業で学んだリーダシップについて、学びと気づきを書いています。1回目はリーダーシップには種類があり、一つも絶対のものはない、私がリーダーに対して単一のイメージを持っていることを記載しました。 2回目は私の持つリーダー像と実際を振り返っ…

リーダーシップ②

大学の授業で学んだリーダーシップについて、学びと気づきを書いています。 前回は、リーダーシップには種類があり、一つも絶対のものはない。しかし、私はリーダー像に対して、単一のイメージを持っていることを記載しました。 pleasantbreeze.hatenablog.c…

リーダーシップ①

リーダーシップ。リーダーシップは組織の目標を達成するための対人影響力をさします。 リーダーシップにはもって生まれた資質、例えば、判断力や社交性、創造力等個人の特性を重視する「特性論」と優れたリーダーの行動形式に焦点を当てる「行動論」がありま…

キャリア・アンカー

キャリア・アンカー、自分が仕事をする上で大切にしたいことを指します。キャリア・アンカーには8つのタイプがあります。 自分が仕事をする上で、何を大切にしたいかを知ることは、選択の機会を迫られたときに、適切な選択ができます。 その前にキャリアと…

暮らしの優れもの お味噌

ここ数日梅雨の戻りというには度を越した大雨が続きました。大雨の前までは暑い日が続きました。私の住むエリアでは昨夜までは雨、朝は曇り、午後には陽がさしました。青い空が見え陽が差すとホッとします。 私はお味噌汁が大好きです。小さいころからずっと…

マツケンサンバ

最近頭から離れない曲「マツケンサンバⅡ」。松平健さんが金ぴかの衣装をまとい、お化粧しかつらをかぶり歌い踊りまくる。それを腰元お姉さんたちや町人風のお兄さんたちがバックダンサーを務めるあの曲です。 www.youtube.com 昨年7月に開催された東京オリ…

集まり

個人同士で食事に行くのではなく、会社で働いていると定期的に集まりがあります。歓送迎会や何かの仕事の打ち上げといったものです。 私は会社での集まりのうち、歓送迎会系(公式なもの)、食事会系(仕事のつながりがない集まり)、仲の良い友と話をするこ…

言いたくても言えないこと

親友のMさんは今までいろいろと頑張ってきました。3月の終わりに連絡をしてきて、「限界を迎えた」と話していました。 pleasantbreeze.hatenablog.com Mさんはいわゆるナンバー2、ナンバー1はワンマン、自己中、自分の利得しか考えない人。Mさんはナンバ…

虫刺され

家に帰って着替えをしたところ、「あれ?かゆい」。かゆいところを見てみるとストッキング越しにふくらはぎを刺されました。おそらく蚊です。蚊に刺されたのは久しぶりのような気がします。 刺されたところはある程度膨らんでいました。刺されてすぐというよ…

自分へのご褒美

大学の試験勉強だったり、趣味の絵の提出期限、仕事の山が重なってしまい、6月下旬は多忙な日が続きました。 仕事は残業をしない範囲にとどめていますが、その分集中してて頭は疲れます。また、周りが残業している中で早く帰ることだったり、忙しそうで話し…

真っ暗な月夜の記憶

目に焼き付いている記憶があります。 赤いスカートをはいた私が砂場に座っていて、真っ暗な空に黄色い月が見える。その景色が目に焼き付いています。その砂場は公園の角にあります。 おそらく、その景色を見たのは、幼稚園~小学校全学年位、小学校入学前で…

許されない暴挙

7月8日、痛ましい事件が起きました。安倍晋三元首相が襲われ、命を落とされました。許されない暴挙です。 誰にも人の命を奪う権利はありません。何のために、それも人のために応援演説をしている人を襲うなんて。日本ってこういう国だったのでしょうか。 …

2年目の現在地

昨日の365日目の気づきに温かいお言葉、スターをいただき心より感謝しています。 今日からブログ2年目に入ります。1年前を振り返りながら、 自分の成長や軌跡を感じつつ、このブログを通じてめざす姿 ”自分らしい人生を取り戻し、心地よく、心豊かにい…

365日目の気づき

振り返ると頑張りすぎた自分がいた 自分らしさを取り戻す心地よく、心豊かに生きていきたい 自分を認め、本来の自分を取り戻していきたい 過程を綴ろうと始めたブログ 今日で365日になりました 最初の記事は このブログについてご挨拶をかねて 今までの考…

自分の良いところも悪いところもありのままを受け入れる、認める~2022年に心がけること22⑳+②~

2022年年始に「自分がありたい方向性」を定めました。それは、「働くために生きている」から「自分の人生を生きる」こと。シフトチェンジに向けて「私(プライベート)・個(個人)」で「自分の人生を生きる」ために心がけたいことを22個掲げました。それぞ…

チャンスを活かす

私はこの4月から会社員と通信制大学の学生、二足の草鞋を履いています。大学生なので学割が使えます。入学式やスクーリングに通う場合のJRの長距離運賃の割引や映画館や美術館、博物館の見学、Amazon primeの学割があります。 加えてAppleStoreでMacやiPad…

起きるべくして起きた「ミス」

仕事を覚えるフェイズの人が大ミスを犯しました。ミスを5段階評価、1(最小)~5(最大)で表すと4レベル。私はやったことがないレベルです。 上司や関連する人たちが誰一人気づかなかったことは不運だったとは思いますが、チェックをしていれば回避でき…

がっかりした人が教えてくれた自分の価値観

習い事の絵の教室では、オンラインのコミュニティーのなかで、みんながみんなに、可能な限り絵の感想を伝え合うことになっています。 先生は感想も含めて絵に対する指導やアドバイスを、生徒同士は絵の感想をいうことで、絵を見ることが習慣になり、人の絵や…

猛暑と節電

暑い日が続いています。東京では猛暑が9日間続きました。観測史上初の事態です。そして、京都では1時間に約100ミリの雨が降ったそうです。安定しない天気、不安になります。 news.yahoo.co.jp www.kyoto-np.co.jp 前々日には、暑さのせいかコンクリート…

頭を鍛える

年齢を重ねるといろいろなことが覚えられなかったり、面倒になったり、踏ん張りがきかなくなったと感じることがあります。 一見頭が衰えてきているように感じますが、頭脳は使えば使うほど良くなるそうです。考えることは年齢を重ねていても充分に鍛えられる…


スポンサードリンク