今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

睦月のテーマ振り返り

昨年9月から始めた月のテーマ、10月に自分が思うことを行動に移すことができ、11月は勉強を進めながら「食べること」、「寝ること」を守りながら運動することが習慣化しつつあり、12月は通信制大学の勉強を中心に定め、順調に進みました。 早いもので今日は1…

家の気配…現地確認

先日通勤経路の途中にある○○邸にブルーシートがかかっていて、びっくりした。〇〇邸に面している細い道の入り口に工事の時によくいらっしゃるガードマンがたっていた。私道と考え道を通るのは諦めたことを記載しました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 本日…

路線変更

今日は暖かい陽射しで日中は室内では快適でした。 実は、進めている卒業研究の計画書づくりで、衝撃的な事が判明しました。そのため計画書の軸を少しずらさざるを得なくなってしまったのです。 今回の卒業研究の計画書づくりのゼミナールでは、大学院入試時…

家の気配…

今日は卒業研究に向けて、近所の図書館ではなかった文献を大きな図書館に調べに行きました。無事目的は達成できました。(このことはまた書きたいと思います) 自宅への帰り道には、複数ルートがありました。早く帰って研究に取り組もうと思い、最短のAルート…

ゆでガエル

ゆでガエルのたとえ話をご存知でしょうか。 カエルを熱湯に入れたら、カエルはびっくりして飛び上がる(熱湯から逃げる)。カエルがいる水の温度をゆっくりと上げていく。そうするとカエルは変化に気がつかないで逃げるタイミングを逸し、いつしか茹で上がっ…

計画を練りなおす

昨日、大学の卒業研究をやり遂げたい。時間を有効に活用して体調を崩さずに乗り切りたい旨をブログに書きました。 pleasantbreeze.hatenablog.com ブログを投稿してから、卒業研究の計画書作りを始めました。昨日は追加で調べた文献から引用したい内容をまと…

ジリジリ詰めていく

2月中旬に卒業研究の計画書を提出する予定です。現時点は、計画書を作るための基本的な論文調査は終わり、自分が論証したいことを確実にするために、追加で論文を漁ったり、論証をしたい内容の整理をしています。ここが固まったら、一つ一つの文章の精度を上…

卵が先か、鶏が先か

昨日仕事中に息抜きにネットニュースを見ていたら、春闘が事実上スタートという記事が掲載されていました。 www3.nhk.or.jp 経団連と連合の会長が対談で以下のような発言をされていた。 経団連の十倉会長は、 「物価動向を重視しながら、企業の社会的責務と…

メイク前、メイク後

先日、朝の交通機関でお化粧をしていた30代の女性に関する記事を書きました。 pleasantbreeze.hatenablog.com その記事を書いてから、Instagram(閲覧専用アカウント)の検索画面にメイク前、メイク後の女性の動画が表示されていることに気がつきました。 20~3…

暮らしの優れもの 100円ショップのアイテム

私は百貨店よりもスーパーやドラックストアに行く方がワクワクします。スーパーでは季節の野菜や果物、旬のおさかなや話題の商品を見るのが楽しいです。ドラックストアは薬ではなく、入浴剤や日用雑貨から商品同士の比較をするのが楽しいです。また、ドラッ…

ぜんざい

1月11日に鏡開きをしました。 鏡餅は、スーパーで購入しています。鏡餅は、鏡餅を形どったプラスチックの中に、個包装されたお餅が入っているものと、鏡餅を形どったプラスチック内に鏡餅の形をしたお餅が入ったものが売っています。 私が買った鏡餅は、後者…

お化粧

久しぶりに見ました。朝の交通機関でメイクをする女性。この2週間で同じ女性が2回メイクをしている場に遭遇しました。 彼女が施していたのはアイメイク。眉毛を描いたり、アイラインをひいたり、アイシャドーを塗ったり。小さなコンパクトを左手に顔を覗き込…

それでいい、いやそれがいい

最近、周りに対して期待をしなくなりました。以前は周りの反応が気になって、そこに目が向いていました。今は、反応は気になるもののそこまで。気持ちも目もそれ以上にそのことを追い続けることはしなくなりました。 仕事でも大学の勉強でも自分が何かの情報…

感じ方の問題かもしれないけれど。。。

知人に命に関わる病気があることが判明しました。その状況は思わしくないものでした。現在は、検査結果が判明した段階、治療方針はこれから決まるそうです。 知人は初めて死を意識したそうです。告知を受けた時は頭の中が真っ白になり、そのことで頭がいっぱ…

図書館&カーリル

通信制大学の卒業研究は、先行論文を読み漁るところから始まりました。今では論文を50本くらい読み、本は2冊読みました。その甲斐もありやっと方向性と骨子が固まってきました。 私がテーマにする内容は、20〜10年前位にヒントがあります。先行論文はその…

ワタシってサバサバしてるから

NHKのよるドラをご存知でしょうか。月曜日〜木曜日の22:45〜23:00まで放映されている。あさドラのような15分枠の夜のドラマです。 このドラマ枠、結構面白いドラマが放送されています。直近ではジェンダーをテーマにした「作りたい女と食べたい女」、どこ…

またまたまたまた詐欺メール

今年に入ってからまた迷惑メールが増えてきた。15通。1月1日に1通、2日に2通、3日に1通。今日1日だけでも4通も届いた。 年が明けてからの迷惑メールの特徴は「不正アクセスを検知したため、アカウントをロックしました。というもの。 メールを開くとあなたの…

理不尽な現実に折り合いをつける②

昨日の記事でアルフレッドアドラーの言葉から、「健全な人は、相手を変えようとせず自分がかわる。不健全な人は、相手を操作し、変えようとする。」から、「今まで理不尽なこともたくさんあっただろうけれど、折り合いをつけて乗り越えてきたのでしょ。(今…

理不尽な現実に折り合いをつける①

今朝ネットで偶然見つけアルフレッドアドラーの言葉「健全な人は、相手を変えようとせず自分がかわる。不健全な人は、相手を操作し、変えようとする。」その言葉を見て思い出し、ふと答えが出ました。 以前「求められている役割と実際が異なること」の話し合…

とうだいもとくらし

はてなブログお題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」に参加します。 「灯台下暗し」は、足元が暗いように、身近なことは見えない。人は意外と身近なことには気が付かない、意識しないと気がつかないというような意味をあらわしているこ…

見える世界はこころのいろ

年末年始休暇、有休をプラスして、長い休暇を有意義に過ごしました。長い休暇を取得した目的は、実家に帰省すること、大学の卒業研究を推進したい。その気持ちを叶えるためでした。 年末年始休暇中、頭の中に公(働くこと。仕事)はほぼあたまのなかにほとん…

初夢③

今週のお題「初夢」に参加します。 初夢①で、蛇がカエルを食べる夢を見たこと。夢占いによると、蛇は強い者、カエルは弱い者、それを追い払おうとするのは、強い者から弱いものを守ろうとしている事を指す。それには心当たりがあるということを書きました。 …

初夢②

今週のお題「初夢」に参加します。 昨日の記事で、蛇がカエルを食べる夢を見たこと。夢占いによると、蛇は強い者、カエルは弱い者、それを追い払おうとするのは、強い者から弱いものを守ろうとしている事を指す。それには心当たりがあるということを書きまし…

初夢①

今週のお題「初夢」に参加します。 初夢、とても不思議な夢でした。 (夢の内容) 目の前の道路に体が前半分に見える小さな蛇がいます。(その時夢の中では、体の後ろ半分はないのか、食べられてしまったのかと思いました)多分、30センチもありません。柄は…

2023年を生きる③

年始にあたり、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを考えました。2023年を生きる①では、考え方の整理と2022年に定めた2022年を生きるの振り返りをし、2023年を生きる②では、「公(働く)・私(プライベート)・個(個人)について、ありたい…

2023年を生きる②

年始にあたり、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを考えました。今年も整理した内容を記します。 2023年を生きる①では、考え方の整理と2022年に定めた2022年を生きるの振り返りをしました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 2023年を生きる…

2023年を生きる①

年始にあたり、2023年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを考えました。今年も整理した内容を記します。 私は自分を生きる構成要素を「公(働く)・私(プライベート)・個(自分)」に分けて考えています。「公」は働くこと。「私」は私生活、い…

睦月のテーマ

昨年9月から始めた月のテーマ、10月に自分が思うことを行動に移すことができ、11月は勉強を進めながら「食べること」、「寝ること」を守りながら運動することが習慣化しつつあり、12月は通信制大学の勉強を中心に定め、順調に進んできています。 本来であれ…

三が日

今日は1月3日。日本は三が日がお正月としていますが、欧米では、1月1日が元旦という考え方は同じものの、三が日を祝うという風習はないそうです。 大晦日のNHKの「ゆく年、くる年」では、日本のお正月は神社仏閣とともに神聖な雰囲気で迎えているのに対して…

お正月

日本には四季があり、お正月をはじめとした季節の行事があります。お正月は、いつもより清々しさを感じます。 いろいろな人がいろいろな思い、環境で迎えるお正月。大半の人は新しい年が良い年になりますようにと明るい気持ちで過ごしていらっしゃると思いま…


スポンサードリンク