今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

個人事業主


スポンサードリンク

 私はずっと会社員として働き、会社からお給料をいただいています。いわゆるサラリーマンです。

 

 心理学を学んだ後の進路を漠然と検討し始めました。仮に心理職として働くことになったと仮定します。

 

 働き方はどこかの団体(企業や病院、学校やEAP(従業員支援プログラム)に向けたサービスを提供している会社)に心理職として転職するか、自分で事業主になるかいずれかになります。 

 

 前者だった場合、月給制ではなく、もしかすると歩合制もありうると思います。歩合制は例えば、カウンセリングが仕事ならば、カウンセリングを実施せた件数で給料が決まるということです。カウンセリングの予約や実績がなければお給料が入らないこともあり得ます。それは個人事業主になっても同じことです。

 

 心理職になるために、その資格に向けて勉強し、資格を取得することはゴールではありません。心理職になったあとも、専門職として専門性を磨き続ける必要があるということです。

 

 進路を考えるにはいろいろな側面から考えることになります。今日はこの辺りで失礼します。

 

 昨日の足を挫くに温かいコメントをいただきありがとうございます!


スポンサードリンク