今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

嫌だからこそ手を抜かない


スポンサードリンク

 私は今仕事に対して以前のようなやる気がありません。それは、働くことは生きていくための収入を得ること。以前持っていたやる気は今は心理学を学ぶこと、自分の人生をどのように心豊かに生きていくかに向いています。

 

 なので、前よりも仕事を進めるうえでの強い意志がなくなりました。元々強い意思を持ち、実現するために色々と工夫したり、調整したりしてきたタイプです。今はその仕事の仕方は影を潜め、ひたすら淡々に仕事をする時と、ゴールに対して計算して最低限の工程でものをすすめられるように考えてから実行する、また、強い意志がない分、周りの人の考えも柔軟に聞きます。私の本音では、その業務に対してそこまでこだわりがないのでどっちでもいいのですが、これは良いことのように思います。

 

 生きていくために必要なお金を得る。そのために働いているのですから、目的はお金を得ることです。お金を得るために働いているので、お給料(評価)を下げられては困ります。この会社にいる意味は私にとってはもうありません。

 

 私は心身のバランスを崩してから仕事量が大きく減りました。あまり適性がある仕事そしていない。自分から仕事を増やしたいとも思わなません。

 

 世の中で働いている人の何割かは今の私と同じような考えをお持ちだと思います。何が言いたいかというと、私が著しくやる気がない人間ではないということです。

 

 上司は私を「やる気がない」とか「手を抜いている」と思ったようです。以前の、心身のバランスを崩す前の私と比較していませんか?今の私と同じような考え方で働いている人に対しても同じように「やる気がない」「手を抜いている」と思いますか?その人はずっとそうだから、そういう人だと思うのではありませんか?

 

 つまり、私という人間に対して、昔の私のイメージをフィルターにしてみていませんか?昔の私と同じであることが必要ですか?

 

 心身のバランスを崩した人が、崩す前と同じように生きることは、少なくとも私にとっては、もうその価値観ではない。バランスを崩す前と同じ価値観の人もいるでしょう。それはその人がそれで良しであればそれでいいですが、そうでない人もいます。

 

 何が言いたかというと、相手の思い込みも大きいということです。だからこそ、嫌な仕事だからこそ仕事の手を抜かない。それは自分の生きるために必要なお金を得るという目的を果たすためです。


スポンサードリンク