今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

やればできる、やらなければ始まらない


スポンサードリンク

 昨日から勉強がはかどりはじめました。やれる方法を考えてやれる範囲でやっていく。それを実行することですごい集中力が出ました。

 

 どうすれば効率よく学べるか、やれる方法を実行する。心理系ユーチューバーの動画で、教科書ではわからないことの理解を深めたり、同じ質問を繰り返し出題する動画で、知識のアウトプットを試みたりしています。そのあとに、科目修得試験の受験資格を得るために出した提出済のレポートをやり直す。教科書を読みながら単語や理解を深めていく。この調子で試験期間前半の科目は自分が思う受験前の水準まで引き上げられそうです。

 

やればできるやらなければ始まらない

 

 自分が思う通りにやってみる。それを基本として、うまくいかない時に初めて軌道修正を考える。目標を達成するためにできることをやってみることが大切なのだと思います。

 

 今日の昼休みは家から持参した教科書で勉強を進めました。いつもはブログを書いたり、仲の良い人とのランチを楽しみます。試験が終わるまでは昼休みは勉強にあてます。

 

 それが今の私がやりたいこと。会社の仕事でやることはやりますが、今日やらなければいけないことはやりません。

 

 私の勤務姿勢、区切った(限られた)時間内でできることをできる範囲でやる。そのスタンスを周りがどう思うか、上司がどう評価するかはもうほとんど気にしなくなりました。お金をもらう義務は果たす必要があります。勤務時間はその範囲でベストをつくそうとしています。それ以上は自分を優先します。今の自分の気力、体力から自分が働くこととして出来る範囲をやる。心身のバランスを崩す前のペースが異常だったのです。

 

 私がどう思うか、自分の判断軸を持つことを、自分が受け入れる。その判断基準で動いた行動の結果を自分が受け入れる。それは覚悟を持って決めるというよりも、心身が保てるライン以上無理をしなくなった。内から出た基準のようにも思います。

 

 このまま進むと自然に自分の判断基準、選択を受け入れられるようになる。他人ではなく自分軸が根付いていくと思います。そうありたいので、そのようになるように意識を向け行動をしていきます。


スポンサードリンク