今を大切に生きる

心豊かに生きていきたい

卒業へのカウントダウン

一難かと思ったけれど②

仕事について、仕事を覚えるフェイズの人が仕事を覚えてもらうために以前私がやっていた業務をメインで担当しているのに、別の業務も担当することになり、私が感じたことを記します。 (前回のおはなしはこちら) pleasantbreeze.hatenablog.com 以前の私で…

一難かと思ったけれど①

現在私が関与している仕事の一つは以前私が一人で進めていた仕事。今は3人が関与している。1人は仕事を覚えるフェイズの人、もう1人はその人に仕事を教える役割の人、そして私です。 具体的には、仕事を覚えるフェイズの人が、関係先に連絡をしたり資料を…

習いごとが教えてくれたこと②

昨年末に偶然見かけた絵の講座、無料体験でワクワクし、受講し始めました。 私は模様やこころの中からわき出るイメージ(※幼児の絵のようにカタチがあるようなないような?。自分でもその絵が何をさしているのかはわかりません。)を描くことが好きです。し…

変わりたい方向に少しずつ前進

2022年も早いもので今日は14日目、もうすぐ1月も半月が経ちます。 2022年は仕事の比率を下げ、私・個の比率を上げる。そう決めて毎日を生きています。 仕事は「やりすぎない」、「70~80点程度の成果をめざす」を軸に、最後まで詰めないで大枠でとどめること…

自分から敵をつくらない

2021年は私にとってさまざまなことがありました。このブログを始めるきっかけ、「振り返ると頑張りすぎた自分に気づき、自分らしい人生を取り戻し、心地よく、心豊かに生きていきたい」と感じるにいたる大きな出来事もありました。 昨年末に、仕事でお世話に…

2022年を生きる~私・個②~

年の始まりに2022年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを綴ります。今回が最終回です。 2022年を生きるにあたっては、「働くために生きている」ような生活から「自分の人生をいきる」生活にシフトチェンジしていきたいと考えています。 昨日、202…

2022年を生きる~私・個①~

1年の始まりに2022年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかを綴ります。 2022年を生きるにあたっては、「働くために生きている」ような生活から「自分の人生をいきる」生活にシフトチェンジしていきたいと考えています。 昨日まで働き方について考え…

2022年を生きる~働き方②~

1年の始まりに2022年をどのように生きたいか、どの方向に生きたいかを綴ります。 2021年年末に掲げた仕事上でのやりたくないこと(※)を踏まえて2022年めざす働き方を考えたとき、働き方を変えることは、「自分が良いと考え実行してきた仕事との向き合い方を…

2022年を生きる~働き方①〜

1年の始まりに2022年をどのように生きたいか、どの方向に進みたいかかを綴っていきます。 2022年を生きるにあたっては、働き方を見直すことがベースエンジンになると考えています。 2021年の年末に私は「働くこと=やりたくないこと、やりたくないことはしな…

頑張りすぎたことから得た気づき④

今年は頑張りすぎたことからたくさんの気づきを得ました。本日最終回です。(後段に今までの記事のリンクがあります) 3回にわたり公(仕事)・私(プライベート)・個(自分)で得た気づきを記しました。 私が頑張りすぎたことから得た気づきでは以下を上げ…

頑張りすぎたことから得た気づき③

今年は頑張りすぎたことからたくさんの気づきを得ました。引き続き今日も振り返ります。 pleasantbreeze.hatenablog.com pleasantbreeze.hatenablog.com 一昨日・昨日は仕事を通じて得た気づきを記載しました。 私がおろそかにしてしまった個・私について振…

頑張りすぎたことから得た気づき②

今年は頑張りすぎたことからたくさんの気づきを得ました。昨日に続き今日も振り返ります。 pleasantbreeze.hatenablog.com 昨日は仕事に関して、働くことの価値感が変容したことを記しました。 働くことで得られるものは収入であったり、成長すること等人そ…

頑張りすぎたことから得た気づき①

今年は頑張りすぎたことからたくさんの気づきを得ました。 ひとつは仕事。あんなに頑張って、歯を食いしばって努力をしてきたものに対して、現在は働くことは生きるために必要なお金を得る手段という気持ちの方が強くなりました。 それまでは、働くこと=仕…

悩みの大半は自分の思考

今朝めざめたときパッと悩みの大半は人間関係と自分の思考と頭に浮かびました。 その気づきが大きく、感覚が新しいうちに頭の片隅で考えたことを記します。 悩みってなんだろうと調べると精神的に痛みを感じることや、辛い状態、また、思考が止まり堂々巡り…

感謝を伝える

今年はいろいろなことがありました。思うことがあり、一緒に働く人たちに、感謝の気持ちを伝えました。 仕事をおぼえるフェイズの人が教えたことを実行しないで業務が遅延する。注意をしても自分の非を認めない態度に腹を立てることもありました。 仕事をお…

繰り返す似たようなできごと⑦

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。今回が最終回です。(後段に今までの記事へのリンクがあります) 6つ目は「私も感情を話してよかった」と感じたこと A子さんは私に注意されて、泣きました。この…

繰り返す似たようなできごと⑥

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。(後段に今までの記事へのリンクがあります) 4つ目は「相手の気持ちに寄り添う気持ちが欠けていたこと」 私は業務を一番よく知っていることから、今までの経緯と…

繰り返す似たようなできごと⑤

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。(後段に今までの記事へのリンクがあります) 2つ目は「私は頑張らなければいけない。頑張っている自分に価値がある」という思い込み A子さんの言うことは、仕事…

繰り返す似たようなできごと④

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。(後段に今までの記事へのリンクがあります) その翌年私は異動になり、その仕事を離れることになりました。部長に嫌われたことが大きな要因だと思います。 奇しく…

繰り返す似たようなできごと③

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。(後段に前回までの記事リンクがあります) 当時一緒に働いていた先輩、子供のお迎えを理由に仕事を選んでいました。(私にはそのように見えました)いつも変える前…

繰り返す似たようなできごと②

過去を振り返ると似たようなできごとがあり振り返っています。長くなるので分割しています。 pleasantbreeze.hatenablog.com 私はA子さんのことを説明したことや役割として求められていることが理解できない理解力に欠ける人だと感じました。そして、教えた…

繰り返す似たようなできごと①

今一緒に働いている仕事を覚えるフェイズにある人 前向きにチャレンジしてわからないなりにもどうにかしようと頑張っている。社会人としての経験も浅く仕事の進め方や基本を身につけるときだと私は思う。 しかし、その人はその人を「組織に新しい風を吹き込…

電子ピアノ

11月に投稿した「好きな○○10選」 pleasantbreeze.hatenablog.com 「好きな感覚」として 自分の中から湧き出るものを表現できたときの高揚感と記載してから 幼いころ習っていたピアノを弾きたいと強く感じるようになった 以前から1年に一度位ピアノが弾きた…

自分を取り巻くすべてに感謝

日々目の前で起こるたくさんの出来事 一見マイナスと感じる出来事も 自分に大切なことを教えてくれているサイン 長い目で見れば大事な気づきを得ている 他人から承認を得られず自分はダメだと落ち込んだこと 頑張りすぎて自分を見失ったこと 誰かの何かが許…

コップの中の劇場

自分が所属する組織や場で起こる様々な出来事 その出来事に対し 辛い、苦しい、恐れや悲しみなど ネガティブな感情が引き出され その場を離れても支配され続ける だいぶ気持ちを切り替えられるようになったとき 新しい見方を得た 自分が所属する組織や場を透…

自分の気持ちを認めるとこころがすーっと軽くなる

AさんとBさんの言うことが違う つまり私に求めている役割が違う 半月くらい前の出来事がずっと引っ掛かっていた (その時感じたことがこちら) pleasantbreeze.hatenablog.com AさんとBさんに真意を確認する前に 「自分がどうしたいか」を考えようとする…

本来の笑顔に再会しよう

競争社会 上下や優劣がある社会 そこで 勝つこと、優ることに 負けること、劣ることに どんな意味があるだろう 勝つ人をつくるには 負ける人が必要 その基準は何だろう 資格試験やテストのように その時点の自分を試すものは 絶対評価、明確な基準がある 相…

流れに乗る

世の中には流れがある その流れは 自分でつくるものもあれば 変えられないものもある 川の流れ 上流から下流への流れは 変えられないもの 下流から上流の目的地に行くには 流れに逆らう分 多くの抵抗に力を要す 上流から下流の目的地に行くには 流れに乗る分…

焦らない。少しずつ、じっくりと

変わると決めてから 目の前に 起こる事象への 見方 感じ方 捉え方が変わり 入ってくる情報も 明らかに 変わってきている 自分に 必要な情報が たくさん入ってきて 多くの気づきを得て 新しい知識や見方が 急速に インプットされている 神さま 本来の自分が …

受けとる

人生を振り返ると 自分を認められずに 大切な人、周りの人からの 好意を受けとることが できずに生きてきた 褒められたとき まだまだですと 嬉しいのに 謙遜の気持ちを前に出し 自ら褒められるに値しない 雰囲気を醸し出していた 思いっきり喜べばいいのに …


スポンサードリンク